2016年01月05日
ストレッチポールでクモの巣みたいなのが消えた!!!
以前教室にご参加いただいていた方から連絡をいただきました
「クモの巣みたいに見えていた血管が消えたんです!もう生足は無理なのかなって諦めていたけどまさかの効果にびっくりです」と
「クモの巣みたいなの」ってこういうのですね


『下肢静脈瘤』といわれるものです
(以下東京血管外科クリニックHPより引用)
30代から60代の女性に多い脚の血管の病気
足の静脈血管内には、重力に逆らって血液を運ぶために必要な機能をはたす静脈弁と呼ばれる血液の逆流を防止する弁(逆流防止弁)があります。この弁がさまざまな理由で壊れたりうまく閉じなくなってしまうことがあります。弁が壊れると血液の逆流が起こり、正常に血液を心臓へ運ぶことができなくなってしまいます
足の付け根やひざ裏にある深部静脈との合流部分にある弁が壊れると、逆流した血液は足の下のほうに溜まります。その結果、血管は徐々に拡張し瘤のように見えるようになります。これが「下肢静脈瘤」です
・見た目に正常な血管ではない状態と一見してわかるため心配になる
・見た目にとても気になる
・女性の場合、スカートがはけない
・人前で足を見せることができない
といった見た目の悩みを持つ方が多いようです
様々な治療法があり進行すると手術も必要になるようですが「マッサージ」も有効な方法のようです
それが今回の結果なのですね

連絡をくださった方は、ストレッチポール®を使って毎晩ふくらはぎのマッサージをしていたそうです
ツキイチ倶楽部 でもほぼ毎回行うセルフマッサージです
気持ちのいいように
心地の良い強さで
ご自分のカラダを感じながら
毎晩続けた結果・・・
気付いたら「クモの巣みたいなのが消えてました!!!」
これでまだまだスカートも楽しんで履けちゃいますね

ストレッチポール®の可能性
人のカラダの可能性
今回も勉強させていただきました
Lさん報告ありがとうございました

長野県でストレッチポールを体験してみたい方は・・・
長野市・松本市で開催中!【ツキイチ倶楽部】
1月9日(土)19:30~20:30 松本市(男性のみのクラス)
1月14日(木)19:30~20:30 長野市
1月23日(土)10:30~11:30 松本市
1月28日(木)10:30~11:30 長野市*ひめトレ
お問合せ・お申込みは
info@shinshu-karada.com
080-2001-6745
NPO法人信州からだのき・ほ・ん楽習会事務局まで
NPO法人信州からだのき・ほ・ん楽習会ホームページ
http://shinshu-karada.com/
2015年11月04日
コアコンの成果が出たよ!!!
「ながの北部スポーツクラブ」さんにて
少し前の出来事ですが・・・
テスト時期以外は毎回参加してくれているテニス部の高校生コンビ
身体は・・・かたい
動きは・・・うん。。。笑
そんきょの姿勢はできなーい!!!
背中はまん丸!!!!
よく言う「今どきの子」
(お前が言うな…とも良く言われますが。私は昭和生まれ。彼らは平成二ケタ生まれ。)
でも回を重ねるごとに動けるようになってくるのです
本人の感覚としても「プレーが変わってきた」と
そしてやってくれました!
新人戦
北信地区第2位!!第4位!!
お父様がとっても嬉しそうに伝えてくれました
「初めて新聞に名前が載ったんだよ!コアコンの成果でたよ!」と

県大会では思うような成績を残すことはできなかったようですが
来年度の大会が楽しみになりました
「変わった!」
「できた!」
「結果が残せた!」
その積み重ねが力になることを信じて

2015年10月29日
第1回体験会終了!見た目だけダイエット!
「立ちやすい!!!」
「なんかすっきりしてるー!!!」
「ほっぺた上がってるーー!!!」
「顎があるーー!!!笑」
「目が違ーう!!!」
そんな感想が響き渡った会場内でした

第1回目の「見た目だけダイエット体験会」を開催させていただきました
ひめトレを使った身体の調整とウエストの引き締め
&
顔ヨガでのプチ整形(笑)

女性なら誰もが気になるところだけにアプローチ!
しかも数値ではなく見た目だけ!
カラダ・ウエストとお顔の変化を感じたいみなさま

次回は11月9日(月)
朝活の部 8:30~10:00
午前の部 10:30~12:00
の2回開催です
午前の部は残席わずかです
気になる方はお早目に!
◆詳細◆
・日時
11月9日(月)
朝活の部 8:30~10:00
午前の部 10:30~12:00
・会場
イベントカフェあっこら
(上田市仁古田)
・参加費
2,000円
申込み・お問合せは
miya@shinshu-karada.com
080-1261-9926
みやがわ までご連絡ください
(電話に出られない場合もあります。留守電にメッセージをお願いします)

2015年09月03日
男の身体教室…通称メンクラ!IN松本
信州にセルフコンディショニングとえ~かお(*^^*)を広めます
【みやっち】こと宮川彩子です
今週末
「男の身体教室」
を開催します


座った時の背中がこんなに変わっちゃう!

毎月いろんな方が来てくださって
身体の変化にビックリしたり
感動したり
自分の身体を客観的に知ってちょいと落ち込んだり??
自分の身体の調子を知るって
「無茶できる!」って思えたリ
「今日は休んだ方がいい」って判断できたり
「今日はコレしとこ」って自分を整える方法がわかったり
そんなきっかけになると思うのです
松本市周辺の男性のみなさま
9月6日(日)19:30~20:30
松本市 スタジオ♡I (松本市中央 井上歯科医院2階)
にて行います
月曜からの一週間を颯爽と、かっこよく働くための時間
いつも頑張っている自分だけに意識を向ける時間
一緒に過ごしてみませんか?
お申込み・お問い合わせは
NPO法人信州からだのき・ほ・ん楽習会
http://shinshu-karada.com
080-2001-6745
info@shinshu-karada.com
担当 みやがわ まで
2015年04月20日
自分メンテナンス
信州にセルフコンディショニングとえ~かお(*^^*)を広めます
【みやっち】こと宮川彩子です
週末は佐久市でのストレッチポール教室

今月は脱力チェック!からスタート
みなさんは普段
力が入っていますか?
力が抜けていますか?
力を抜くことができますか?
とあるチェックをしながら自分の体を感じていきます
「えっ?力を抜くってどういうこと?」
「抜けないよー!!」
なんて声があちらこちらから
そんな頑張っているみなさま
この日はとにかく脱力すること
だらぁ~~~~~んってすること
を意識していただきました
ストレッチポールの一番得意とすること
リラクゼーション
それを存分に感じていただき
「今日もカラダが軽くなった(≧▽≦)」
とハイタッチ♪
知らず知らずのうちに頑張っている自分のカラダ
月に一度でもメンテナンスする時間をゆっくり取ってみてくださいね♪
そんなストレッチポールが体験できる教室は
4月22日(水)18:45~19:45
上田市 MANABI外語学院5階
4月23日(木)13:30~14:30
須坂市 ハイランドビル2階町田音楽教室
4月25日(土)10:30~11:30
松本市 スタジオ♡I
全会場とも
参加費 1,000円
申込みは
申込みフォーム から送信していただくか
nagano_bodynotice@yahoo.co.jp
へ
◆お名前
◆連絡先電話番号
◆参加希望日時・会場
をお送りください
2015年04月15日
あーすっきりした! 上田ストレッチポール教室のご案内
信州にセルフコンディショニングとえ~かお(*^^*)を広めます
【みやっち】こと宮川彩子です
先日のストレッチポール上田教室にご参加いただいた方の感想
第一声が
「あーすっきりした!!」
小さなお子様のいるママですので
なかなか自分カラダをケアする時間がとれない
歪んでるって分かってはいるんだけど
どうにもできなかった
下半身がすごく冷えているのも自覚していて
温めたりはするけれど
根本的にカラダが変わったわけではないから
冬はいつもホッカイロ貼ってた
そんな感じだったそうです
きっと多くのママたちがこんな感じなのかな、と
聞くたびにいつも思います
でもこの日はストレッチポールに乗ってリラックスして
ひめトレで骨盤と骨盤底筋群を整えて
「もう全然カラダが違う!あーすっきり!!」
ってえ~かお(*^^*)
そんなみなさまのカラダを
少しでもすっきりと
少しでも楽に
そして
ココロが楽しく♪
なっていただきたい(≧▽≦)
だからミヤガワ県内各地に伺います♪
上田市は
4月22日(水)18:45~19:45
市役所近くのMANABI外語学院5階 501号室
にて開催です
お申込みは
nagano_bodynotice@yahoo.co.jp
まで
◆お名前
◆ご連絡先電話番号
◆「上田市4月22日参加希望」
と記入し送信してください
ちなにみ…
教室の日は束の間の晴れ日♪
上田城の桜がとってもキレイでした
ミヤガワ=雨女
は今年も払拭できそうです(*‘ω‘ *)笑



2015年04月12日
塩尻で笑う!ココロもカラダも開放~♪
信州にセルフコンディショニングとえ~かお(*^^*)を広めます
【みやっち】こと宮川彩子です
大好きな塩尻の地でお仕事させていただきました
笑いヨガ
のち
ストレッチポール
会場に向かう道中はいつもイメージをします
どんな方々だろう?
年齢は?
どんな流れにしよう?
って考えていたら重大な忘れ物に気付く・・・
(~_~;)
取りに帰る時間はない・・・
予備も・・・ない!
どうするワタシ!!!!
って車の中で一人
「あはははは~(^^;」
笑うしかないよね
そんな「忘れ物した自分」を笑う笑いも取り入れながら
ものすごいエネルギーでみなさんと笑ってきました


この日のミックスジュースは久々に美味しそう♪
オレンジジュースとぶどうジュースを混ぜました


大人も子供もみんなで
やったーやったーいぇーい(≧▽≦)
学生時代を過ごしたくさんの思い出の詰まった地
今の仕事をなんとなく志したきっかけの地
この地に恩返ししたいとずーっと思っていた地
そんな塩尻でお仕事させていただけたこと
とても幸せな日でした
お招きいただいた、ななかまどの会のみなさま
ありがとうございました

*****************************************************
からだも心も楽になる!楽しくなる!
【信州からだのき・ほ・ん楽習会ホームページ】
http://www.shinshu-karada.com
信州からだのき・ほ・ん楽習会過去ブログ
http://ameblo.jp/bodynotice/
2015年01月20日
ガッチガチの背中をほぐす
信州でセルフコンディショニングを広めています
【みやっち】こと宮川彩子です(*^^*)
今年一回目の塩尻市民カルチャーセンターでの講座を行いました
曜日の変更もあり、約1か月ぶり
年末年始をはさんだし
この寒さだし
昨日は雪も降ってたし・・・
きっとみなさまのカラダは
ガッチガチ
だろうなぁ~なんて思いながら
みなさま、入ってくるなり
「もうカラダ固まっちゃってたいへ~ん!」とか
「全然ポールに乗れなくて肩が痛いの」とか
「今日は優しいところからお願いします~」
なんて
あはは予想通り

ということで
ポールに乗ってカラダを緩め
呼吸のエクササイズで肋骨を広げ
うつ伏せのエクササイズで背中の筋肉を刺激し
最後は恒例のお遊び
「あーカラダほぐれてあったまった~」って
おこたでできるうつ伏せエクササイズ
やってみてくださいね

塩尻市民カルチャーセンターでの講座は
毎月第1・第3月曜日 10:30~11:45 です
お問合せは
塩尻市民カルチャーセンター
http://www.culture.gr.jp/siojiri/
0263-52-6811
へお願いいたします
2014年10月15日
ママたちに体験していただきました
信州にえ~かお(*^^*)広めたい!
県内各地を飛び回っています、みやっちです(´∀`)
台風接近の13日、連休最終日は長野市にてイベントへの出典でした♪
monami×SBC ママまつりin長野2014
子育て中のママたちに
子育てを散々してきたママたちに
これからママになるワタクシと
大先輩ゆきさんとでお伝えしてきました
(あ、誤解のないようにお伝えしておきますが…
「これからママになる」は「嫁入り前」ということですよ!!笑
ママの予定があるわけではございません。あしからず・・・笑)
ウエストサイズが変わった方♪
立ち姿勢が安定した方♪
座った時にしゃきっと座れるようになった方♪
それぞれ反応は違えど
『カラダが変わる』
ということを体感していただけたようです
日々の生活の中で少しづつでも意識を向けていただけたら嬉しいなと思います
イベントの様子はゆきさんのブログでも書いてくれています
こちらから↓↓↓
http://yukifit2.naganoblog.jp/e1586530.html
2014年09月20日
出逢えてよかった
「今日は来てみてよかった」
「声をかけてもらってよかった」
「先生に出逢えてよかった」
昨日の講座に参加された方の感想です
こんな言葉をかけてもらったら
本当に嬉しくて
涙が出ちゃいそうになる
その方は誰が見てもわかるくらい
来た時と帰る時の表情が変わっていました
ご自身でも体の変化に驚いていました
「仰向けに寝るって、本当はこんなに気持ちがいいんだ」って
なんて言ったらいいのかな
言葉にならない
言葉にできない
人との出会いで人生が変わるってよく言うけれど
こうしていい方向に
笑顔になれる方向に変わるのなら
こんなに素晴らしい仕事はないって改めて思う
そんな充実感
久々に語らせていただきました
私もあなたと出逢えたことに感謝します
このブログを見てくださっているあなたにも
いつもそばにいてくれるあなたにも
一緒に仕事ができるあなたにも
感謝の気持ちを込めて
みやっち